
2024年9月に一般社団法人つくるを設立しました。
こどもたちが社会全体で大事にされながら、そして守られながら健やかに育つことを願い、それを実現するための活動をしたい、社会を変えていきたいと考えたことが設立の経緯です。
現在、子育てに困難を抱えたり、孤立したりする家庭が顕在化してきている状況です。2022年の児童福祉法改正により、こども家庭支援はより地域に重点を置いた包括的な支援体制を強化・拡充していく動きとなっています。
そういった動きを踏まえながら、こどもや家族への支援、若者への支援、ケアリーバーへの支援、それらを支援している人や関係機関への支援を行っていきたいと考えています。
それぞれの困っていることの解決や、希望する生活が実現するように、みなさまと一緒に考えながらすすめていきたいと思います。
2024年9月 一般社団法人つくる 代表理事 津田 克己
代表理事 津田 克己
社会福祉士、公認心理師、こども家庭ソーシャルワーカー
2025年8月1日現在
【所属】
●全国児童家庭支援センター協議会 事務局次長
(所属児童家庭支援センター:神戸真生塾子ども家庭支援センター スーパーバイザー)
●社会福祉法人越前自立支援協会 社会的養育総合支援センター一陽 相談員
【協力・参画】
●特定非営利活動法人家庭養育支援機構 リクルートプログラム・プログラムオーナー・リーダー
●特定非営利活動法人セーフティベース アドバイザー
●社会福祉法人須磨神愛福祉会 理事
●特定非営利活動法人神戸こども食堂ネットワーク 理事
法人設立までに、障害者支援施設、児童養護施設、児童家庭支援センターにて勤務
・こども、障害者、家族への支援を、関係機関と連携しながら取り組む
・認定こども園・保育園、児童館などへの巡回支援を行う
・行政、児童福祉施設、NPO法人、大学などで講演・研修講師、スーパービジョンを行う
